久留米市で交通事故のむち打ち、猫背、腰痛でお悩みなら、スマイル鍼灸整骨院久留米院にお任せください!

福岡県久留米市南2丁目2番2号

sentiment_satisfied_alt顎関節症

未分類

こんなお悩み
\ございませんか?/

  • 口が開けにくくなった
  • あごが痛む
  • 食べ物を噛むとき痛みや違和感を感じる
  • 口を開けたり、閉じたりするときに音が鳴る
  • 口が左右に動きづらい
  • 口を開くときにあごが外れるときがある
  • 物を噛むときにあごがだるくなる
  •  

そのお悩み
当院にお任せ下さい!

 

お客様の喜びの声が
\ 信頼の証です!/

 

「アゴが開けやすくなり助かりました。」

お客様の声1
夜寝ていて次の日の朝起きるとアゴが開きずらく、食事もままならないくらい困っていました。病院に行っても痛み止めだけしかもらえずなかなか改善しませんでした。

なので、近くで検索したらこちらが出てきたので行ってみることにしました。

最初、不安でしたがしっかりと質問にも答えてくれ、安心した状態で施術をして頂きました。

初回終わった後には、アゴが開けやすくなり助かりました。5回目以降からスムーズにアゴが開くようになり日常も困らなくなりました。他の原因部分もしっかりと施術してもらえているので助かっています。

・当院からのコメント

最初は、食べ物が入らないくらいアゴが開かずに困っておられました。しっかりと状態を確認させて頂いた所、間違った認識をされていたのでしっかりと説明をさせて頂きました。

今では、自宅でのセルフケアも欠かさずに行って頂いています。

※効果には個人差があります

「痛みや音も全く出なくなり、スムーズに開くようになりました。」

お客様の声2
ある日突然、物を噛んでいるとアゴからすごい音がなり、それ以降日が経つごとにスムーズに開かなくなりました。痛みが出始めたので、「まずい!」と思い色々探していた所こちらが出てきたので行ってみました。院内の雰囲気が明るく、丁寧に対応して頂きました。

担当の先生からはしっかりと全体の状態から説明して頂き、かみ合わせの他に生活の習慣やリズムなどが原因であることも初めて教えて頂きました。施術後には、痛みがなくなりました。

4回目以降から、痛みや音も全く出なくなり、スムーズに開くようになりました。最終的には、普段と変わらない生活ができており満足しています。ありがとうございます。

・当院からのコメント

最初は、かなり音がなっており少し触るだけでも痛そうでした。ですが、施術を続けていくうちに痛みや音が徐々に減っていき、今では元の生活と同じくらいスムーズにできており、毎回しっかりと家でのケアを実践して頂いているそうなので卒業して頂きました。

※効果には個人差があります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なぜ?当院の施術は
こんなにも顎関節症が
改善されるのか?

 

他で良くならない理由

 

 

 

顎関節症になったらまずはどこに行けばいいの?

顎関節症になった際にまず考えることは、「病院」ではないでしょうか?

顎関節症になっていく場所と言えば、歯医者、口腔外科、整形外科、耳鼻科、心療内科、整体・カイロプラクティック・鍼灸などが代表的ですが、この中で最適な場所はいったいどこなのでしょうか?

顎関節症の原因は上下の歯のかみ合わせの問題であるということが一般的には多く言われていますが、病院に行っても顎関節症の本当の原因はわかりません。なぜなら上下の歯のかみ合わせ以外にも様々な原因が重なりあって起こることが多いからです。

歯医者では顎関節症の原因は上下の歯のかみ合わせと考え、まず「歯をみる」、「歯の矯正」、「歯を削り調整」などといった対処をするのが一般的です。その他としてはマウスピースの装着での噛み合わせの予防、痛み止めの処方、ひどい場合には外科的な手術をしたりすることもあります。

歯を削ったり、歯を矯正したり、顎への外科的な手術などは人体的リスクが高まります。

なぜかというと、久留米整骨院・鍼灸院では顎関節症は顎の関節や・頭蓋骨の歪み・全身の骨の歪み・首や噛むための筋肉の緊張や自律神経関連の不調によって引き起こされていることが多いと考えています。それを整えたり、改善せずに歯の矯正や外科的な手術をしても、一時的には良くても、その行為事態が意味のないものになってしまうかもしれません。

顎関節症はなんらかの影響で顎の関節の動きが悪くなり、顎の周囲で痛みを発生させます。

その原因の多くが、首の骨や筋肉、顔や頭周辺の筋肉と骨の歪み、顎の筋肉と関節にあります。他にも自律神経の乱れが関係していると考えられます。

顎や歯だけではなく、首や肩などの他の原因から改善していくと良くなります。

だからと言って一般的な整骨院や整体院に行っても、肩こりが原因であるとマッサージや電気をします。それでは改善しません。

スマイル鍼灸整骨院久留米院では、全身のバランスや関係している筋肉を整え、顎関節に負担がかからない状態をまず作ってから、顎の痛みを改善していく顎関節専門整体を行っていきます。

スマイル鍼灸整骨院久留米院では顎関節症の原因を様々な検査を行い見つけ出し、その原因に合った施術を行います。そして、なぜその原因が起こったのか?なぜその施術が必要なのかも詳しく説明させて頂きます。また、その原因に関与している可能性がある不調も説明させて頂きます。お客さまご自身がご自分のお体の状態を理解して頂かないとご自身の生活をする上で自己管理も行えません。もちろんですが、ご自宅で行えるセルフケアなども一緒にご指導させて頂きます。

そうすることで、痛みを取り除くだけでなく再発を防ぐことができるのです。

顎関節症って整体で改善するの?と疑問を感じている方もいるかもしれません。歯を削ったり、手術をしてしまうともう二度と元に戻すことはできません。まずは久留米整骨院・鍼灸院へ1度ご相談ください。

 

 

症状についての説明

 

 

 

そもそも顎関節症の本当の原因はなんなのでしょうか?

顎関節症の局所的な痛みや原因は顎の関節が歪み、顎の動きが悪くなり骨がこすれる痛みではなぜ顎が痛むのか? それは大きく分けて3つの原因があります。

1.首や背骨などの骨格の歪み

顎関節というのは頭蓋骨の中にある関節の一つ。 頭蓋骨が歪めば顎関節は歪みます。

その頭蓋骨は首の骨に支えられているので、首の骨が歪めば顎も歪みます。

もっと言えば、背骨や骨盤、足の骨なんかも関係します。 このように顎の歪みだけでなく、もっと土台となる部分からも骨格を見ていく必要があります。

2.あごや首・肩の筋肉の硬さ

意外かもしれませんが、顎そのものだけでなく、首や肩の筋肉が硬くなることで顎関節症の症状がでます。

結論から言えば、『首コリや肩こりがあると顎の動きが悪くなる』ということです。 口を開け閉めするために使う筋肉は顎だけじゃなく、首や肩にも伸びているからです。

この筋肉がなんらかの影響で硬くなってしまうと顎の動きがスムーズいかなくなるのはなんとなくわかりますよね。

ではなぜ、顎の症状なのに首や肩の筋肉まで関係するのか?

それは筋肉の働きというのは体を動かすだけではなく、筋肉を動かすことによって、静脈やリンパを心臓へ送り返すという仕事をしています。

筋肉は大きく動かすことで伸び縮みしながら太くなったり細くなったりします。

そうすることで筋肉の間を走行している血管が押されます。

このポンプ作用によって静脈やリンパの流れがよくなります。

デスクワークや立ち仕事など体の動きが少なかったり、同じ姿勢を長時間続ける方は手足の筋肉の動きが少ないため血液やリンパの循環不良になります。

逆に同じ動作ばかりする仕事や、ハードなスポーツをしている人はオーバーワークで疲労がたまりやすくなり筋肉が硬くなってしまいます。

このように運動の過不足で血液やリンパの循環不良になること、オーバーワークで疲労がたまり筋肉が硬くなってしまい、首こりや肩こりが起こりやすくなります。

3.自律神経の乱れ

首や肩の筋肉が緊張してしまうと、そこにある交感神経を圧迫してしまい、夜眠れなかったり、朝から体がだるかったりと自律神経の症状を引き起こしてしまいます。

さらに精神的ストレスや物理的ストレス(食生活など)で内臓に負担がかかり、胃や肝臓などが硬くなって肩こりや首こりの症状を起こしたりします。

また、自律神経の症状がひどくなるとパニック障害を起こしたり・自律神経失調症を引き起こしたりしてしまいます。

自律神経が乱れることで、また首や肩などの血液の循環が悪くなり顎関節症を引き起こしてしまいます。

 

 

当院での改善法

施術

最初にお客様の顎関節症の状況や状態を把握するために様々な質問をさせていただきます。

  • 顎に痛みはあるのか?
  • 顎の動きはどうなのか?
  • 開けるときや閉じるときは、音や痛みなどはあるか?
  • 首や肩などにこりや痛みなどはあるか?

など上記以外にもお客様のお話を聞いて気になった点を質問していきます。

次に顎(あご)の検査を行っていきます。

  • 顎がきれいに開くのか、閉じるか?
  • 顎に左右の歪みはないか?
  • 右頬の顎の骨と左頬の顎の骨の関節の状態に差はないか?
  • 顎周りの筋肉の状態はどうなのか?
  • 首や肩周りの筋肉の状態はどうか?
  • 全身の歪みや筋肉などの状態はどうか?

などを顎だけではなく、全身の状態から検査していき原因を突き止めていきます。

次に顎関節症専門の整体と全身の整体を行います。

体の緊張があると、その緊張は全身に伝わり顎の筋肉や他の部分の筋肉も緊張してしまいます。

まず全身のゆがみを取っていきます。特に首・肩・背骨・骨盤のゆがみやねじれは顎関節症や他のお体のお悩みと連動しています。

その後、お悩みの部分である顎の関節はもちろん、顎周りや首肩周りの筋肉などを調整していきます。

さらに、癒着をしている筋膜をはがしていくことで動きがスムーズになっていきます。

また、顎関節症の方は自律神経も乱れている方が多く、その場合は自律神経を整える施術も行っていきます。

最後にお体の状態をどのように施術をしたのか、どういう施術が今後必要になってくるのか?また、自宅で行うことができる顎関節症のケア方法や予防法、注意事項などをお伝えしていきます。

 

 

他院とはどこが違う?

スマイル鍼灸整骨院久留米院の
\ 9つの特徴 /

 

1.初回カウンセリング・検査で原因を徹底的に特定

まずは症状の原因を特定することが、根本改善への第一歩となります。丁寧に調べていきます。

2.納得・理解できる!分かりやすい説明が評判

あなたの症状がどこから来ているか、どうアプローチするべきか、分かりやすく説明します。不安な事があれば何でもご相談下さい。

3.のべ10万人以上が感動!経験豊富な施術家によるオーダーメイドの整体

豊富な経験と高い技術を駆使したオーダーメイドの施術で、症状を根本改善へと導いていきます。

4.身体に優しいソフトな施術です

お身体に負担の少ない、安心・安全な施術です。

5.再発予防もお任せ。充実のアフターケア

更なる施術効果アップ&再発予防のため、姿勢改善やストレッチなどセルフケア指導に注力。専門家がアドバイスします。

6.何院も回って改善しない症状も対応します

病院や整骨院・整体院に行って改善しなかった重い症状も、当院にお任せ下さい。

7.個室・半個室を完備。落ち着いて施術が受けられます

リラックスして施術を受けていただけるよう、院内の装飾や照明などにもこだわっております。

8.キッズスペース完備。お子様連れも大歓迎です

小さなお子様連れの方も、お気兼ねなくご来院ください。

9.駐車場あり。予約優先制だから通いやすい

大きな駐車場だから停車も安全安心。また、お客様をお待たせする事がないよう予約優先制を採用しております。

 

▶︎ LINEでのお問い合わせ・ご予約も可能です。

▶︎インスタグラムのフォローもお願いします。