久留米市で交通事故のむち打ち、猫背、腰痛でお悩みなら、スマイル鍼灸整骨院久留米院にお任せください!

福岡県久留米市南2丁目2番2号

sentiment_satisfied_alt五十肩・四十肩改善例 ※動画あり

院からのお知らせ

 
五十肩・四十肩と言われる症状は意外と身近にあります。
しかし実際は言われて気づくことが多く、「五十肩だったんですか!?」
と言う方も多いです。
 
基本的には「肩が上がらなくなった」この状態になった時に五十肩だと気付きます。
五十肩の正式名称は「凍結肩(フローズンショルダー)」と言い、
発症した年齢によって五十肩、四十肩となります。
よってライフスタイルによっては30代でも発症しますし、20代でも発症します。
 
ここで一番大切なのは、若い時にいかにセルフケアが出来ているかです。
長年の蓄積によって肩甲骨周囲がどんどん動かなくなり、
40代を迎えた頃に症状が出てきてしまいます。
 
では実際に五十肩の発生のメカニズムをご紹介します。
まず「肩を上げる」と言う動作は、ある程度上がった角度から
肩甲骨も一緒に動き出します。
 
五十肩の方は、この際に肩甲骨に動きが無い状態がほとんどです。
肩甲骨は全面も背面も筋肉で覆われています。
特に重要なのは全面にある筋肉です。
 
これがガチガチに石みたいに固くなっている場合
肩甲骨に動きが無くなってしまします。
 
他にも肩関節を繋いでいる靭帯にも原因はあります。
肩甲骨の動きは良くても、肩の関節部の動きがある場合です。
どちらにしても、早い段階でのケアが必要になります。
 
猫背を気にしている方は多くいらっしゃいますが、
「なんで猫背なのか?」これが重要になります。
 
・肩甲骨が原因なのか?
・肩関節が原因なのか?
・背中の筋肉が原因なのか?
・背骨の歪みが原因なのか?
 
一概に猫背と言っても原因はそれぞれです。
この様な症状があった場合に将来的に五十肩となってしまいます。
 
当院ではその方のレベルによってメニューを提案させていただきます。
鍼灸治療、矯正治療、猫背矯正治療など
様々な方法でアプローチさせていただきます。
 
今は痛みがなくても、将来的なリスクを抱えている若い方、
現在痛みと共に肩に制限があり不便な生活を送っている方、
周りの人から猫背だねと言われ姿勢が気になる方、
当院では姿勢に関して分析から行いますので、是非ともご相談くださいませ。
 

LINEでの予約受付中