sentiment_satisfied_alt美容鍼灸

いつまでも美しくあるために


年齢を重ねると気になってくるのが肌の衰えです。どんなにメイクやファッションに気を遣っても、たるみやシワのある肌だと、実年齢よりも老けて見られがちです。

赤ちゃんの様にぷるんとハリのある肌に戻れたら…。

そんな願いを叶えてくれる美容法が美容鍼です。

美容鍼は、化粧品やエステの様に表面的なアプローチをするのではなく、身体の組織や細胞、血管を刺激して身体の内側に働きかける美容法です。

また肌だけではなく、胃や腸の改善、肩こり足のむくみなど、身体全体のバランスを調整しながら、肌本来が持つ回復機能を活性化させ、アンチエイジングへと導いていきます。

 

 

 

 

 

 

 

美容鍼とは…

鍼で顔のツボを刺激して、筋肉の柔軟性を高め、皮膚の新陳代謝を向上させる効果があります。シワ、たるみ、くすみ、シミなどを解消し、若々しさを作る美容法です。

当院の美容鍼は、『顔が一回り小さくなた!』『顔のゆがみが取れた』『シワが目立たなくなった』『キメが細かくなった』『化粧ノリが良くなった』と喜びの声を多数頂いています。

 

美容鍼で使用する鍼は… 

種類

シリコンコーティングされている痛みを抑えたディスポータブル(使いすてタイプ)を使用します。(日本製)

太さ

0.12mm 、0.16mm0、0.18mmのものを使用します。部位に合わせて使用しており、これを約2〜3mm程肌に入れ施術を行います。

時間

血行の悪さ、筋肉の硬さの症状にもよりますが、5〜10分程置いてから鍼を取っていきます。

痛み

髪の毛ほどの細さの鍼を使用しますので、蚊に刺された時の様にチクッとすることもありますが、何も感じない場所もあります。個人差にもよりますが、痛みを感じる方は少ないです。

 

 

当院の即効性の理由は… 

ズバリ!

 顔の筋肉をダイレクトに施術をすることにあります。

肌の内側にある神経を鍼で刺激するため、効果的に筋肉を柔らげ、血行を改善するのです。もちろん、エステなどのマッサージ

でもリンパや血行の流れは促進されますが、ハリやむくみ改善など表面的効果は、術を受けないと、維持するのは難しくなります。

一方、当院の美容鍼は肌そのものが持つ本来の力を呼び覚ますため、即効性にプラスして維持効果の期待出来るのです。

なので10歳若返ったようにプルプル肌になり、自分の肌に自信がつきます。

周りから『肌質変わったね』と褒められる方が多数です。

肌の4代大敵悩み

シミ

紫外線にあたることによって色素形成細胞が刺激され、メラミンが肌に染み付いて出来る。約28日周期で表面が角質となって剥がれ落ちる時にメラミンも排出される。周期が遅くなると、沈着してシミになります。

これが必要!

肌代謝の促進

当院の美容鍼では、免疫反応で血流促進、脳の活性化により肌質が改善され、シミに対して施術を行います。

たるみ

たるみの原因は筋肉の老化。例えば、表情が乏しいと顔の筋肉は使われず、どんどん硬くなっていき、柔軟性を失った筋肉は、古くなったゴムの様にハリがなくなり、たるんでしまいます。

これが必要!

ハリと潤い、筋肉の柔軟性

当院の美容鍼は、コラーゲンの産生、筋肉の引き上げなどによりたるみに対して施術を行います。

シワ

乾燥と表情筋の衰えがシワの原因。乾燥は、肌質やエアコンなどの生活環境が影響します。表情筋は、たるむことによって表皮が寄り、シワになります。

これが必要!

ハリと潤い、筋肉の柔軟性

当院の美容鍼は、コラーゲンの産生、免疫反応で血流の促進などによりシワに対して施術を行います。

くすみ

皮膚の表面近くにある毛細血管中のヘモグロビンが減るとくすんでしまいます。これは血行の悪さが原因。また、ターンオーバーが遅く、角質層が厚くなることもくすみの原因になります。

これが必要!

血行・代謝の促進

当院の美容鍼は、免疫反応で血流の促進、脳の活性化などによりシワに対して施術を行います。

美容鍼では上記のように様々な効果が期待できますが、その効果の現れ方には個人差があり、また持続性はお悩みにより大きく異なります。

 

Q&A

Q:痛くないですか? 

A:髪の毛程度の細い鍼を使用しますので、蚊が刺す程度の刺激です。

 髪の毛程度の細い鍼を使用し、痛みを抑えるシリコンコーティングされた使い捨ての鍼を使います。刺激の感じ方には個人差がありますが、『思ったより痛くなかった』『この程度の刺激ならもっと早くやっとけば良かった』、等の声を多く頂きます。また、刺激に敏感な方のために、アイシングテクニックという痛みを抑える方法もありますのでご安心ください。

Q:効果はどれくらい保ちますか?

A:初回は3、4日〜1週間、長い方で2週間維持できます。生活環境、身体と肌の状態んもよりますが、一般的な30〜60代の場合、施術5回で施術後1〜2週間、元に戻らないような感覚を持つようになり、10回で定着(形状記憶)してくる方が最も多いです。

 その後は、3〜4週間、何もしなくても肌のコンディションが良いと感じる方が多くいらっしゃいます。集中ケア後は、見た目年齢が5〜10歳若くなり、この状態は、月に1〜2回の施術を受けることで、年齢を重ねてもマイナス10歳肌をキープできている方が多くいらっしゃいます。

Q:どれぐらい通いますか?

A:ご年齢や肌の状態にもよりますので、一度来院され、カウンセリングで肌質やお悩みをお聞かせください。

基本的に今の肌の状態を改善されたい場合、集中して通っていただくのは10回。その後は、1ヶ月に1回が理想です。5回で肌の状態の維持感を感じ、10回目で定着し、元の肌質に戻らなくなってきます。

肌改善で最も多い通い方が、はじめの5〜10回を週に1回から2週間に1回程度間隔を空けながら通っていただくと肌質は改善され、フェイスラインもスッキリし、見た目年齢5〜10歳若返りを感じる方が多く、この状態で月1メンテナンスをすることで状態を維持できます。紫外線のダメージや年齢によるコラーゲン量の低下もあるので、集中ケア後は、1か月に1回のお手入れをして頂くことが理想的です。

肌質、お悩みはそれぞれなので一度当院までご相談ください。

Q:どれぐらい顔に鍼をしますか?

A:当院で行う美容鍼は、顔のお悩みにもよりますが少ない本数でより効果を感じて頂きたいので、最低限の鍼の量しか使用しません。鍼の本数が多くなれば変化させるための刺激量も多くなるため結果が出やすくなることもあります。

しかし、内出血のリスクはもちろん高くなりますし、強すぎる刺激はアンバランスな状態を引き起こす原因にもなりかねません。当院の美容鍼はお客様のお身体に負担かけることなく、自然に近い状態で健康による美を提供したいと考えているため、負担にならない刺激量で施術を行います。

Q:妊娠していますが、施術を受けられますか?

A:原則としてお断りさせて頂いています。

美容鍼では顔の血行を改善していきますが、その際に胎児に必要な血液が一時的に顔に集まってしまう可能性があるためです。妊娠しているか、していないかわからない程度の時期は問題ないことが多いですが、妊娠が明らかな場合は控えた方がよいでしょう。

産後のストレスや疲れによる顔や、身体の悩みの改善に利用されると、心に余裕ができて、子育てにもよい影響があります。ですので産後に施術を受けられるのが理想的です。

 

 

美容鍼のリスク

内出血

美容鍼は、皮膚に鍼を刺すという施術であることから、出血や内出血を引き起こす可能性があります。また、顔は身体の部分に比べ毛細血管が密集して存在しているため、身体よりも出血や内出血が起こる可能性が高くなります。

しかし、出血や内出血は身体の正常な生体反応に起因するものですのでこれらが起こることを予測したり、起こることのないように毛細血管を避けて鍼をすることは出来ません。

内出血になりやすい方

・身体をぶつけた際によく青あざができる方

・貧血気味の方

・冷え性の方

・むくみやすい方

・病気をお持ちの方(紫斑病)

・血液がサラサラになるお薬を服用されている方

…等

ですが、当院の美容鍼は、出血や内出血のしやすい箇所は避けて施術を行なっております。それでも出血や内出血をした場合は、圧迫止血、アイシング等、アフターケアを十分にさせて頂きますのでご安心ください。内出血は決して悪いものではございません。早い場合は、3日ほど、通常は1週間程度で目立ちにくくなり消えていきます。長く続くようでしたら、お気軽にご連絡下さい。

代表的な好転反応の症状

かゆみ・発熱・発汗・眠気、倦怠感・頻尿・排便増量・生理出血の増量・吹き出物・ニキビ・状態増悪・痛みの移動

状態の種類や程度は、上記の他にも人によって様々です。また、続く時間も施術後だいたい2~3日が多いと言われていますが、状態や体質によって軽く治まる場合や長引く場合もあります。

鍼灸の施術を受けた全ての方に好転反応が現れるわけではありません。もし現れたとしても、「鍼灸治療が自分に合わない」と思い込まず、身体が正常に向かうために必要な過程だととらえて頂き、鍼灸を受けられることをおすすめします。好転反応の具体例、また症状が出た場合の過ごし方につきまして詳しくご紹介します。

 

終わりに

美容鍼は、美容業界にとって新しい分野といえます。しかし、『鍼は痛くて当たり前、効果が出ればいい』という考えもあります。ですが、健康な身体を基にそれぞれの患者様が持っている美しさを引き出すことができるのが美容鍼です。

当院の美容鍼は、『癒される鍼』『気持ちが良い鍼』を心がけております。お顔にお悩みのある方はもちろん、日々のストレスや行き詰まりを感じておられる方は一度当院までご相談ください。

 

▶︎ LINEでのお問い合わせ・ご予約も可能です。

▶︎インスタグラムのフォローもお願いします。