sentiment_satisfied_alt膝の痛み

なぜ、何院回っても

改善しない症状

根本改善されるのか?

 

こんなお悩み
\ございませんか?/

 

・階段の上り下りで膝が痛む

・膝が痛くて歩けない

・しゃがんだり正座すると膝が痛む

・立ち上がり時に膝が痛む

・変形性膝関節症で悩んでる

・膝が曲げれない、伸びない

・とにかく膝が痛む

・膝に力が入らず、つまずきそうになる。

・膝に水や血液が溜まった経験がある。

・スポーツで膝を痛めた。

・成長痛で悩んでいる。

 

そのお悩み
当院にお任せ下さい!

 

症状の原因について                    

 

変形性膝関節症、膝蓋骨脱臼、オスグッドシュラッター病、半月板損傷、体重増加により軟骨がすり減る、筋力の低下など、症状の原因は様々です。

膝の痛みで一般的に多いのは「変形性膝関節症」「半月板損傷」と言われています。

この二つの症状について説明していきます。

「変形性膝関節症」

変形性膝関節症は主に加齢やケガによって膝の中にある軟骨がすり減って膝関節が変形していく病気です。

男性に比べ女性がなりやすい病気です。高齢になればなるほど発症する確率が高くなります。

症状としては、立ち座り、歩行時に痛みを感じます。この状態はまだ軽度です。症状が進行すると痛みで階段の昇り降りが困難になったり、膝が曲げれなくなり正座が出来なくなります。

膝の変形は徐々に進行してくるので、膝の痛みが少しでもある方は早めの受診をお勧めします。

 

「半月板損傷」

半月板損傷はスポーツなどのケガから損傷する場合と、加齢により傷つきやすくなっている半月板に外力が加わり損傷する場合が多いです。

半月板が損傷しすると痛みが生じ、運動時や膝の曲げ伸ばしをした時に引っかかり感を感じる症状があります。症状がひどい場合は膝に水がたまったり、急に膝が動かなくなるロッキングという状態になり激痛で歩行が出来なくなることもあります。

高齢の方は、ささいなケガや日常生活動作で損傷することもあります。

 

膝の痛みを放っておくと、症状が進行し日常生活に支障をきたしてしまいます。

上記のほかにも膝の痛みを誘発させる病気はたくさんあります。膝の痛み違和感がある方は当院にお越しください。

 

なぜ?当院の施術は
こんなにも膝の痛みが
改善されるのか?

 

当院での改善法

当院では、患者様の症状の確認、検査を行いどこの組織に問題があるのかをみつけ、オーダーメイドで根本治療を行っていきます。

痛みは炎症反応が起こっているからなので、当院ではそのまず、炎症自体を根本から改善する施術をさせていただきます。炎症を改善させ、筋肉、筋膜、骨格、神経のどこが原因で痛みが誘発しているのか的確に探し、原因に対し的確にアプローチし痛みの根本改善を行います。

日常生活的に根本からの改善を目指して施術、指導をさせていただきます。

他院と違い長い時間マッサージをしたり、電気を流して放置をするような施術は一切行いません。当院では根本からの改善を目指しており整骨院や病院に行っても改善しなかった方々が多数来院されます。そのようなどこに行っても改善しないような状態でもし悩まれているのであればぜひ当院にお電話くださいませ。

一人で悩まず諦めずに一緒に根本からの改善を目指して頑張っていきましょう。

当院では患者様一人一人に合わせた担当の先生がつき、責任をもってお客さんの根本改善に取り組ませていただきます。我々は根本改善のプロとして、病院や整骨院で改善しなくて困っている方々を一人でも多く救うため日々努力をさせていただきます。

 

▶︎ LINEでのお問い合わせ・ご予約も可能です。

▶︎インスタグラムのフォローもお願いします。